前回の釣行でキロUPを釣って調子アゲアゲで頭の中ではお立ち台?
実際は、釣る自信は全然ありませ~ん!だって最近は、尾鷲といえばキス
ですからッ!
ボ 回避ですから・・・
当日は、問題なく集合場所に到着して朝御飯中の
東海海疑似餌研究室の
@室長さん&研究員さんと合流^^ 久しブリブリの再開です!お話は最高
に面白かったです~
きちんと挨拶はしていませんが
EGING SAMURAI カッツンさん&テッチ
ンさんも来てましたよ~
大会の受付も無事終わり、
東海海疑似餌研究室の@室長さ
ん&研究員さんはホームPへ!
私たちは、Pを決めていなかったのでそのまま紀伊長島港で釣りをするこ
とに
ナビを見て苦労してようやく到着ムチャクチャわかりにくいですわ
到着したのはいいんですけどね・・・ すでにヤエン・大会参加中と思われ
るエギンガーさんで賑わってます
苦労してここまで来たんですからねでもやる木は枯れてます・・・
でも釣れたんです!ヤエンの人が・・・キロ前後のデス!
ドーンとテンションは上がったんですけどね~
ダメです・・・しょうがなくP移動
何箇所か見て回りましたが、日曜日ということもあり各Pは大盛況でござい
ます・・・
釣れないとわかっていながらも今年の前半調子が良かったPへ
やっぱり釣れません^^; 先端でやっていた方が推定200グラムゲット!
おめでとうございます!ビールを飲みながらのエギング
美味そうですな~
心も折れてしまったので集合場所へ戻る事にしました
研究員さんに連絡をすると2ハイ釣れたとの事!さすがです!
結果は優勝の方が1500グラムでした!すっげ~(゜ロ゜;)って・・・釣れた
場所が問題なんです!
なんと!前回のY田君との釣行でヤエンの方が2500グラムを釣った場所
だったんですね~(((( ;゜д゜)))
エギにはまったく反応が無かったんで今回はパスしたんです・・・
行けばよかった って私達には釣れね~っす・゜・(つД`)・゜・
表彰式やら、重見さん&ヤマラッピのお話や、たまちゃんのじゃんけん大
会で盛り上がりましたね^^
なんとテッチンさんが超豪華賞品ゲットしてました!うらやましいっす
この日の夜からはY田くんと連日釣行!北陸遠征の為
東海海疑似餌研究
室 @室長さん&研究員さんにサヨナラをして急いで帰路に
すぎファミリーも参加の北陸遠征^^
ご飯食べたり仮眠したりであっという間に出発のPM9時デス
Y田君ちょっとお疲れ気味・・・しか~し!私がキロUPをあげたPに着いた
ら元気いっぱいです!
先行者はたった一人
好きな場所に入って
シャクリマスシャクリマスシャクリマス
釣れません釣れません釣れません
明け方までシャクリました。一生懸命シャクリましたが・・・
移動です
ここで「愛知アオリ釣遊会」隠れメンバーの、すぎ奥様登場です!
ここからはY田君とすぎ奥様に託して私はちーちゃんとりーちゃんと
(*v_v*)zzZ
一眠りして3人でY田君とすぎ奥様のところに釣り参加です!
釣果を聞くと
釣れてません(´Д`;)
厳しいんですな~
3人でシャクッってると後から来たエギンガーさんがぽろっと釣っちゃいました~
推定800グラムデス ズガ━━━━∑(゜д゜lll)━━━━ン!!
ま~こんなもんですわ
3人は心に傷を負って最初のPへ戻りましたとさ!
朝の時よりもエギンガーはたくさんですわ!
ここでも釣れる事は無く
タイムアウト~
残念無念です・゜・(つД`)・゜・
ついでにY田君も非常に可哀想な事に・・・
2日間で11エギロスト~!
諭吉さんさようなら~
皆さんで慰めてやってくださいなッ
ということで傷心3人はせっかくだからということで帰り道に、ちょっとしたお食事処へ^^
食事を終えた後、ちょっと厠へ
なんじゃこりゃ~
広々として落ち着いた日本庭園風の厠です。
たぶん落ち着ける人は少ないんじゃないかな・・・
最後にいいもの見れました^^
Y田君は最近ずっとアオリイカを食べてないので手が震えてるんだよね
次回はアジを泳がせちゃいますか~ Y田家の食卓にアオリイカを!
クリックお願いします~!