行って参りました!約3週間ぶりのエギング
小潮だけど「烏賊にはそんなの関係ねェ!」爆釣を夢見ていざ出発~
よく行くPにAM3時30分に到着。夜釣り禁止なのでチョット仮眠
Pを目の前に寝れる訳がありません・・・
AM5時15分に場所取り確保の為、準備開始~。難なくGET!
爆釣確定!
大きな勘違いデス・・・
明るくなって釣り開始!濁りが入ってる・・・
1時間経過~ アタリがない 烏賊のチェイスもない ナイナイデスワ・・・
AM9時頃、すぎ家女3人衆が起床!重役出勤ですわ(*´Д`)=з
平の私は状況説明。「今日はあまりよくないですね~。底は根掛りするから気をつけてください。」って感じで
先端ですぎ家4人でワイワイやってると、風向きが変わって突風&小雨が!マジですごい風!
子供が飛ばされると本当にビビりました。一目散に避難です
Pの移動をしたんだけど先行者が釣れてなさそうだったので最初のPへ
先端へ入りなおしたんだけど、ダメッス・・・ 風が強すぎ!
「想定外 (`へ´)」
あまり移動しても多分状況は一緒だろうということで車でマッタリとすることに。
ご飯食べて、昼寝して
起きたら、釣り人がヤエンの人のみ。しかも、2人なのに場所取りすぎ・・・入れませ~ん
仕方なく、反対側の突堤先端へ!爆風状態は変わらず
しか~し!尾鷲まで来て
ボ では帰れん!
罰ゲームでやらされてるかの状況!薄着で来てしまったのでサムイ・・・
あれやこれやと餌木を替えて、エギマル 3.5 Deepでようやくきました!
着底後、シャクリ始めに「
ゴンッ!」
一気に巻き上げて
待望の1ハイ! 300グラムだけど感動の涙が出そうなくらいウレシイデス!
その後、15分後に餌木猿ライトチューンでギュイーンと持っていったのが
カラーはナイショだけど、替えて1投目でした。
今回は、オレンジやピンク、ムラサキ等のカラーには全く無反応でした。
この強風の中で小さいながらも2ハイ釣れたのは、自分にとって良い経験になりました。
経験値大幅UP!
もう少し早めにナチュラルカラーに替えてればと反省。
あと、シャクリ切れが2回も!もったいない~(>_<)
こまめなラインチェックが今後の課題デス!
奥様 ボ 記録更新中!釣れるまで温かく見守ってやってください・・・
だって釣りやってるよりも寝てる方が長いんですから・・・
クリックお願いします~!